9月6日(月)~9日(木)までSand CAFEとDeck Shoesはお休みさせていただきます。
瀬戸内海のアートの島を巡る予定です。

下駄箱を随分久しぶりに整理していたらあの頃の靴が出てきた。モカシンが二足。20代後半から30歳くらいのまだ結婚したばかりの頃だろうか。懐かしい。
20年以上前の靴だがカビとほこりを落としたら今でも履けそうなので陰干しをしてミンクオイルを塗った。二足とも中敷にRED WOODのマークが入っていたので渋谷系のショップで購入したものだろう。
思い出したが、あの頃すごく憧れていた靴が一足あって、どうしても欲しくて雑誌の切抜きをいくつかスクラップし、コーディネートまでイメージしていたんだった。ヒザの抜けたチノパンに白のオックスフォードボタンダウンシャツとグレーのカシミアのカーディガンを合わせるとか。その頃パリのフレンチトラッドのセレクトショップ「エミスフェール」もあったな。
フランスのJ.M.WESTONのクロコダイルのローファー。欲しい、欲しいと思っていたら値段もどんどん上がり私の1ヶ月分の給料よりも高くなってしまいとうとう買えなかった。懐かしい。
キューバの歌姫、いや私は世界最高峰の歌姫だと思っているオマーラ・ポルトォンドの「gracias」がイイ。オマーラの歌を聞いていると、フワッとした大きな何かに包まれている気持ちになる。慈愛のような。
サティが「音楽の家具」ならオマーラは「音楽の宝石」といえる。例えば私の好きなオパールかな。
ラテンを集中して聞くのは夏だが、このアルバムは夏の終わりから初秋が似合うと思う。毎夜、ラムを飲みながらオマーラの歌声に擁かれていたい。秋の虫の音色が歌声に混じり合う。
私の憧れる「笠 智衆」がサーファーだったらどんな乗り方をするのか想像してみた。波が来たらゆっくりと方向転換をし、なんとかテイクオフ。あとは波の推進力を利用しロングボードの上に枯れ木のように立っているのみ。余分な動きは一切無い。岸まで行き着きその日は終了。これはある意味、ミニマリズムであり禅である。
五十も半ばに近ずいてくると、何歳くらいまで波に乗っていられるのか良く考える。足腰が弱まりスタミナが無くなって来てもRYU’S RIDING STYLEなら結構イケルかも知れないと思ったりする。
緩慢な動作と間のあるしゃべり方の笠智衆。居住まいをすっきりさせ、きれいに老いた爺さんの姿がそこにある。生き方もRYU’S STYLEを見習いたい。
たくさんの方が来て下さった「ワンナイトキューバ」。モヒートとダークラムのハイボールを飲み干し、シガーをくゆらせ、ラテンのリズムに酔いました。そして頭にはたくさんのパナマ帽が。たまには大人だけでこんな時間を楽しみたいと願っていたciceroさんと私の願いが叶いました。どうもありがとう。
会場の雰囲気を盛り上げてくれたキャンドル作家のSujiさん、素敵なアクセサリーを展示してくれたKaoriさん(spisweet)、私の大好きなルベーン・ゴンザレスの「Mandinga」を演奏してくれたKEIKO LATIN JAZZ TRIOのメンバーの皆さん、感謝します。
めずらしくアクセサリーを買った。ターコイズのブレスレット。私は金属がちょっと苦手なので普段あまりアクセサリーとか時計を身に着けない。でもこれはターコイズの粒(ナゲット)を数珠状にしたシンプルなタイプで、以前からこんな何でもない感じの物が欲しかったから。
作ったのはニュ-メキシコのアンジェリータというおばあちゃん。だんだん作れなくなっているらしいので大事にしなければと思う。
自宅を建ててから早いもので26年程経つ。そのリビングのソファーの上に板壁がある。比較的広い面積なので何が気に入ったものがあったら飾ろうと思っていた。たとえば邪魔にならない抽象画とかモノクロームの写真を数点とか。
時折、誰が描いたか判らないような古いデッサンとか美術館のポスターを飾った時もあったが何かしっくりこないでいた。
そして最近また懲りずに製作したのが飾り棚だ。横90、縦60、奥行き約18cmのサイズで6つに区切られている。
季節感を出したり、テーマを決めて気に入った小物をディスプレーしたりして楽しめると思っている。
「葉巻とラムとパナマの夕べ」もあと2週間後。演奏のKEIKO LATIN JAZZ TRIOの仕上がりも順調の様子で、新たにゲストとしてパーカッションと女性ボーカルも加わるとか。ひじょうに楽しみです。
当日は共催のciceroさん制作のオリジナルパナマ帽がいろいろ展示されます。あとspisweetさんが葉巻をモチーフにしたアクセサリーを持って東京から駆けつけてくれる予定です。館山のキャンドル作家、Sujiさんもキューバやラテンをイメージしたキャンドルを灯してくれるそうです。皆さんとても素敵な女性です。
カクテルはラムベースのモヒートとキューバリブレを考えています。おつまみもいくつか出す予定ですが、お腹に少したまるものにしようとカミサンが言っているのでちょっとサービスできるかもしれません。
蒸し暑い気候は葉巻を吸うにはいいコンディションです。初めての方もトライしてみたらいかがでしょう。